EX CARE & COAT OIL

EX ケア & コートオイル(仕上がりしっとり)

ダメージを受けても、ケアしながら美髪を保つ。
美髪持続オイル(洗い流さないトリートメント)

BOOST
うるおい
まとまり
ツヤ
なめらか
しなやか
美髪必須ヴェール成分o(補修)
イソステアリン酸イソステアリル、ラノリン脂肪酸、脂肪酸グリセリドα(オリーブ果実油)
髪の美容液成分o(保湿)
ホホバ種子油、アルガニアスピノサ核油、ツバキ種子油、シア脂油
成分

ジメチコン、水添ポリイソブテン、イソドデカン、イソステアリン酸イソステアリル、パルミチン酸イソプロピル、ホホバ種子油、ラノリン脂肪酸、オリーブ果実油、PPG-5フィトステロール、シア脂油、ツバキ種子油、アルガニアスピノサ核油、水添ポリデセン、ワセリン、ジフェニルシロキシフェニルトリメチコン、ラウロイルグルタミン酸ジ(フィトステリル/オクチルドデシル)、ステアロキシプロピルジメチルアミン、ステアリルアルコール、香料

FEATURES

持続型ケア被膜技術

毛先だけでなく、「髪全体ケア」のために処方を設計。根元・毛先、部位ごとにダメージ状態が異なる毛髪に対して、長時間持続する均一な被膜を形成。ダメージを集中補修し、熱・乾燥・高湿度等の外部刺激から髪を守る。

豊富なケア成分を髪全体へ

美容液のようなとろみのあるテクスチャーの中に含まれる、こだわりのケア成分。

「内から塗り」で髪1本1本にいきわたらせる。

こだわりのポイント

・髪を構成する要素であり、美髪に必要不可欠な「脂質」。

ダメージで減少した「脂質」にアプローチ。

・とろみのある美容液のようなテクスチャーなのに、髪全体に塗り広げてもベタつきにくい。

・朝のスタイリング時にも使える。

凛として洗練された
ベルガモット&ダフネの香り

思わず深呼吸したくなるような透明感あふれるベルガモットに、ほんのり刺激的でクールな印象を併せもつダフネをブレンド。

時間とともに上品に香りたつイリスやハーブをアクセントに、清々しく知的な印象を感じさせる香り。

仕上がりで選べる2タイプ

お好みの仕上がりで選べる2タイプをラインナップ。

VARIATION

EX CARE & COAT OIL

EX ケア & コートオイル
(仕上がりしっとり)

BOOST
うるおい
まとまり
ツヤ
なめらか
しなやか
EX CARE & COAT OIL
EX CARE & COAT OIL
EX CARE & COAT WATERSERUM

EX ケア & コートウォーターセラム
(仕上がりさらさら)

BOOST
うるおい
まとまり
ツヤ
なめらか
しなやか
EX CARE & COAT WATERSERUM
EX CARE & COAT WATERSERUM

塗り洗いの方法

THE ANSWERは、ケア成分を髪1本1本にいきわたらせるために、内から塗りを推奨しております。

  • ステップ1

    タオルドライ

    洗髪後、タオルドライをする

  • ステップ2

    オイルを指になじませる

    2~3プッシュ指先に出し、
    指と指の間によくなじませる

  • ステップ3

    髪の内側から全体に塗り広げる

    ムラつきをなくすために、
    襟足の内側から髪全体に塗り広げる

  • ステップ4

    オイルを追加して塗る

    髪の内側から再度塗った後、両手で髪を挟んで塗り広げる。髪全体で何度も繰り返し、指がスルッと通るようになったらオイルがいきわたった合図です

  • ステップ5

    乾かす

    まず前髪から乾かす。他の部位はその後、髪の内側からドライヤーの風を当て、髪の根元、中間、毛先の順番でしっかりと乾かす* パサつきが気になる部分はオイルを少しずつつけ足す

Q1

内から塗りを推奨しているの
はなぜ?

A1
ムラつきを防いで、髪1本1本にケア成
分をいきわたらせるためです。
Q2

内から塗りのコツは?

A2
髪の内側から髪全体に塗り広げることはもちろん、指がスルっと通るようになるまで、何度も繰り返し手ぐしを通して塗り広げることもポイントです。
特にヘアオイルは、手に出していただいた後、指の間にもヘアオイルをのばしてから、手ぐしを通していただくと効果的です。
Q3

オイルとウォーターセラムの両方を使っても大丈夫?

A3
両方を使っていただいても問題ございません。また両方お使いいただく際は、タオルドライ後の濡れた髪にウォーターセラムをご使用いただき、乾かした後の髪に仕上げとしてオイルをご使用いただくのがおすすめの使い方になります。
Q4

オイルとウォーターセラムの使用量の目安は?

A4
髪の量やダメージレベルによって異なるため、個人差はございます、目安は以下になります。オイル
ショート(あごまで)で計3プッシュ、セミロング(肩~脇の長さ)で計4~6プッシュ、ロング(脇より長い)で計6~7プッシュ
ウォーターセラム
ショート(あごまで)で計3~4プッシュ、セミロングヘア(肩~脇の長さ)で計5~6プッシュ、ロングヘア(脇より長い)で計7プッシュ

※慣れないうちは少量から始めて足していくのがおすすめです。
Q5

乾いた髪や、スタイリング時にも使える?

A5
オイルもウォーターセラムも、問題なくご使用いただけます。

PRODUCT

SUPER LAMELLAR SHAMPOO

スーパーラメラシャンプー

花王100年のヘアケア研究からたどり着いた、
世界初*1、美髪5大必須成分*2(補修)配合シャンプー

スーパーラメラシャンプーを詳しく見る

EX TREATMENT SERIES

EXトリートメント シリーズ

ダメージ要因別に美髪5大必須成分*2(補修)の配合量を調節。
3種の美髪ブーストトリートメント。

EXトリートメントシリーズを詳しく見る