

【3種の花王開発成分】セラミドα(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)、イソステアリン酸コレステリル、ポリシリコーン-9
コンプリートラメラミルク
花王100年のヘアケア研究からたどり着いた
花王史上最高峰*1ヘアミルク(洗い流さないトリートメント)。
【3種の花王開発成分】セラミドα(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)、イソステアリン酸コレステリル、ポリシリコーン-9
花王は100年のヘアケア研究から、髪を構成する要素である、「タンパク質」と「脂質」に着目。 美しい髪に必要不可欠な「タンパク質」「脂質」にアプローチするという考えを元に、美髪5大必須成分*2(補修)を定義し、1本のミルクに配合。うるおい、まとまり、ツヤ、なめらかさ、しなやかさすべてをブーストし、ワンランク上の美しい髪へ。
*2 加水分解ケラチン(羊毛)、セラミドα(ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン)、リンゴ酸、ラノリン脂肪酸、脂肪酸グリセリドα(オリーブ果実油)
スキンケアでも⽤いられる、⽔と油の層が幾重にも重なりあったラメラ構造に着⽬。水と油それぞれの層の中に、親水性のケア成分と親油性のケア成分(脂質類のケア成分など)を⼤量に配合することを実現。
ミルク内に構築したラメラ層に蓄えたケア成分を「内から塗り」で髪1本1本にいきわたらせることで、ワンランク上の、美しい髪へ。
・熱・摩擦によるダメージを防ぐ。
・紫外線・高湿度・乾燥による髪の広がりを防ぐ。
・髪全体に塗り広げても、ベタつきにくい処方設計。
・朝のスタイリング時にも使える。
思わず深呼吸したくなるような透明感あふれるベルガモットに、ほんのり刺激的でクールな印象を併せもつダフネをブレンド。
時間とともに上品に香りたつイリスやハーブをアクセントに、清々しく知的な印象を感じさせる香り。
THE ANSWERは、ケア成分を髪1本1本にいきわたらせるために、内から塗りを推奨しております。
内から塗りを推奨しているの
はなぜ?
内から塗りのコツは?
アウトバストリートメントは一緒に使うことができますか?
ヘアミルクやオイル、ウォーターセラムの使用量の目安は?
乾いた髪や、スタイリング時にも使える?
*3 加水分解ケラチン(羊毛)、ビスメトキシプロピルアミドイソドコサン(花王独自成分)、リンゴ酸、ラノリン脂肪酸、オリーブ果実油の5成分の組み合わせ(Mintel社データベース内 2024年3月当社調べ)